『Document YAKINIKU-アーティスト・アクションin枝川』発売中!

2010年暮れ、枝川の朝鮮学校で行われた『アートプロジェクト』。 クロージングイベント・旧校舎講堂のヤキニクの煙に塗れて消えた4日間の全記録

 この本は、東京都江東区枝川にある東京朝鮮第二初級学校の今は亡き旧校舎で、2010年12/26~29にかけて行われたアートイベントと、最終日に開催された旧校舎お別れ大焼肉パーティーの記録を豊富な写真とテキストでまとめた、総数270ページ以上に及ぶ大ドキュメントです。

 『枝川朝鮮学校』の名で知られる本校は、幻のオリンピックとなった1936年東京オリンピックをめぐる塩浜地域の都市整備により、ゴミ焼き場しかなかった湿地帯枝川へ強制移住させられた在日朝鮮人達によって建てられた学校であり、2003~2007年に東京都との間で行われた『枝川裁判』の舞台でもあります。

 

 このアートイベントは、枝川裁判を通して広がった学校支援運動と、裁判の勝利的和解、そして老朽化が進んだ旧校舎から新校舎建設の決定を受け、この歴史ある旧校舎が取り壊されるのを目前に、日/韓/在日のアーティスト・写真家・映像作家・音楽家・社会学者・パフォーマー・詩人など多くの表現者、そして学校の子供たち・地元の方々・学校支援市民団体が協力しあい作りあげた旧校舎お別れアートイベントです。

 

 準備期間の有り得ない短さ、予算も無し、プランもほぼ白紙からという状況で、賛同者同士の濃密なやりとりの中ばく進していったアートイベントは、さらに舞台が『朝鮮学校』ということで、アートにとっても、学校側にとっても、多くの挑戦を投げかける大変刺激的なイベントでした。

 

 このアートイベントのもつ重大な意義を、是非記録として残そうという賛同者たちの意志によって、2年以上の紆余曲折を経て2013年3月に完成したのが、本書『Document YAKINIKU-アーティストアクションin枝川』です。

 

 3/30の出版記念焼肉パーティー(於:枝川朝鮮学校)を皮切りに、より多くの方々にこの本を読んで頂きたいと思い紹介させて頂きます。

 

 アートイベントから本書出版に至るその間に、3.11の東日本大震災・原発事故が起き、のっぴきらない状況が続いております。最近の安倍政権下で排外主義的傾向はますます強まって、周辺諸国との関係悪化も懸念されます。

 

 本書は、稀に見るアートイベントの詳細な記録としての価値はもちろん、その内容は必然的に「歴史」「相互理解」「つながり」といったテーマを含んでいます。どうやってこれから互いに心を通わせながら生きていくか。知性とアートの融合、歴史とアートの調和・・・本書がその術を紐解くガイド役を少しでも果たせればと願っております。

 

文:任炅娥(artistaction賛同者/チェロ奏者)

 

購入方法はこちら

Document YAKINIKU-アーティスト・アクションin枝川 目次です。
『Document YAKINIKU-アーティスト・アクションin枝川』の目次をアップしました。270ページ以上に及ぶ記録を俯瞰する充実したコンテンツとなっています。
焼肉目次.pdf
PDFファイル 230.1 KB